人間と同様に猫にも必要なデンタルケア。
猫の性格によっては、その日頃の歯磨きに苦労する人もいるのではないだろうか。うちの猫も歯ブラシ嫌いで、当初歯磨きのやり方に苦労した。
そこで、うちで現在の歯磨きのやり方に落ち着くまでの流れを書いていきたい。
ネコも歯磨きが必要か?
キャットフードを食べている飼い猫は、食べている物でブラッシングされるわけではないため、歯磨きが必要。一般的に、一日一回の歯磨きが推奨されている。
実際、デンタルケアをしていないとエサを食べてしばらくしてから抱っこうしたりすると、口が臭うことがある。これは、口の中で菌が増殖していて放置しておくと歯垢になってしまうため、人間同様に歯磨きが必要なのがよく分かる。
しかし、人間と違って猫の場合、その猫の性格によっては歯磨きにかかる手間やエネルギーがかかる。
うちのネコは歯ブラシが大嫌い
うちでは先住猫を飼い始めた時に、猫用の歯ブラシを買って、歯磨きをしようと試みた。
うちの先住猫は大人しめの優等生タイプの性格なのでイケるかなと思って、歯ブラシを口に入れて磨こうとしてみたが、猛烈な抵抗に遭った。
全身で逃げようと暴れ、歯ブラシを噛み砕こうとするぐらいの勢いで、これはちょっと歯ブラシでは無理だなと断念し、別の方法を模索することにした。
ちなみに、2匹目も先住猫ほどではないが歯ブラシは好きではない。
歯ブラシ対策
歯みがき
基本的にはブラッシングを歯ブラシの代わりにガーゼを使って磨くことにした。これは、歯ブラシ嫌いの猫用のアプローチでネットなどにもよく載っているが、指を使う分、歯ブラシほどは嫌がらないので一応磨くことは出来ている。
ただ、奥歯に関しては磨こうとすると嫌がってガジガジし出すため、噛まれないように注意しながらやっている。
姿勢は抱っこの状態で膝に乗せて、左腕を前足の下に入れて猫の姿勢を安定させて、右手にガーゼを持って磨く感じが今のところ一番安定している。
一応、そんな感じで毎日歯磨きはしているのだが、磨いた後と飲み水での口腔ケアを合わせ技でやっている。
磨いた後に
LACTTEUS 犬・猫用健康補助食品 ラクトテウス 50g
磨いた後に、歯垢を付きにくくする口腔ケア用のジェルを猫に使っている。
これは猫も欲しがるので、歯磨きのご褒美の感覚であげていて、続けていたら歯磨きの時の抱っこをあまり嫌がらなくなった(時間の経過による慣れかもしれないが)。
そのため、実際のデンタルケアの効果に加えて、歯磨きをやりやすくしてくれる補助アイテムとしての役割を果たしてくれているので非常にありがたい。
日常の口腔ケア
リデンタ ウォータープラス 口臭ケア用液体ハミガキ 犬猫用 237ml
あと、水に口腔用の液体ハミガキを少し入れている。これを使っていると口の中の臭いなど明らかに効果を感じるので、重宝している。
最初は粉末タイプの物をエサに混ぜてあげていたのだが、当時は2匹目のダラダラ食い問題があったため、水に混ぜる方が都合が良かったので液体タイプの方を使うようにした。うちは水をよく飲む対応なので液体にしたが、逆に水をあまり飲まない子の場合は粉末タイプの方が良いかもしれない。
プロバイオデンタル(口腔善玉菌サプリメント)14g 粉末タイプ
エサは基本カリカリ
ピュリナ ワン メタボリックエネルギーコントロール ターキー 4kg
ウェットフードの方が、歯の病気を誘発しやすいらしいのでうちは基本的にカリカリ。(家計的な部分の方が大きいけど。。。)基本的に、食欲旺盛なのでカリカリだけで特に問題もない。
2匹目はうちに来た当初は、ダラダラ食いのタイプで色々苦労していたのだが、3ヶ月くらい立ってからあげたら完食するようになったため、現在は2匹共エサをあげたら即完食というような感じになっている。
体重管理の観点で、2種類のピュリナワンを状況に合わせて使い分けている。
(基本サーモン、太ってきたらメタボ用)
体重管理の記事はこちら
まとめ
そんな感じで、1年ほどジェルと水での口腔ケアで猫の口内菌の増殖を防ぎつつ、毎日ガーゼで歯磨きをしている。ワクチン摂取の際などに、獣医さんにも診てもらって現状は問題なさそうなので、ひとまずはこの感じで継続していく予定。
ただ、最終的には、歯ブラシで磨きたいので少しづつ慣らそうと思って、ちょこちょこ歯ブラシの使用をチャレンジはしていてる。まだ歯ブラシで磨けるようになるまでの道のりは遠そうだが。。。